開催の詳細

・開催日時
2025年2月28日(金)9:15~18:00

・タイムスケジュール
9:15 オリエンテーション(場所:宗像ユリックス)
10:00 出社(各事業所)
17:00 終了式(場所:宗像ユリックス)
18:00 懇親会(場所:宗像ユリックス)

おとな大学の特徴

本業の経験を活かす
普段の仕事では得られない体験をしてみませんか?
本業の経験を活かしつつ、副業の練習や
ご自身の能力の腕試しにも!
経験やスキルが生きる場所があるかもしれません。
本業とは全く異なる職種に挑戦
「本当はこの業種に勤めたかった」
「小さい頃の将来の夢だった」

働いてみたい業界を知るきっかけになります。
新たな出会いを楽しむ
本業とは異なる経験、新たな業界や職種への挑戦で
新たな出会いも。

STEP 1
オリエンテーション
9:15
宗像ユリックスの会議室に集まり、オリエンテーションを行います。
STEP 2
出社
10:00
オリエンテーション後、各事業所に向かいます。
※基本的にはご自身で行っていただきます。難しい場合は事務局にご連絡ください。
STEP 3
始業
10:00~16:00
各事業所で仕事体験を行います。
STEP 4
閉会式
17:00
宗像ユリックスの会議室で閉会式を行います。
STEP 3
懇親会
18:00
閉会式の終了後、懇親会を開催します。
STEP 3
解散
19:00
懇親会後、解散。

グローバルアリーナ

施設内の運営管理のサポート、企画などの仕事を体験していただきます。

エムエム西日本

健康イベントのサポート、企画などの仕事を体験していただきます。

宗像経済新聞

記者に同行して取材、原稿作成をしていただきます。作成した原稿は実際に宗像経済新聞に掲載されます。

くりえいと

施設内の運営管理のサポート、企画などの仕事を体験していただきます。

玄海旅館

お客様に対しての接客、イベントの企画などの仕事を体験していただきます。

宗像ユリックス

施設内の運営管理のサポートの仕事を体験していただきます。

エミー

工場見学後に検卵作業、鶏卵手詰め作業をしていただき、フードバンク福岡へ納品する仕事を体験していただきます。 

Bravo!  宗像大島

施設内の運営管理、バギーの指導サポートなどの仕事を体験していただきます。

※勤務地:大島

福岡国際カントリークラブ

フロントでの受付やアテンド、プロショップでの商品の陳列や販売、マスター室で運航管理やゴルフカートの運転操作等のお仕事を体験していただきます。

森の庵

葬儀の事前相談に同席していただきます。
お客様にあった葬儀のご提案する現場を体験していただきます。

ぶどうの樹ケーキショップ Conte

Conte内でのケーキ製造、商品企画、イベントの設営などの仕事を体験していただきます。

シャイニーガーデン

ガーデンエクステリアの一連の流れ、完成するまでの業務を体験していただきます。

むなかた観光協会

3月1日に大島で行われるイベントの設営業務の仕事を体験していただきます。

※勤務地:大島

COPむなかた大島

甘夏みかん畑、大島田んぼプロジェクトにて、
現地作業をしていただきます。

※勤務地:大島

あい訪問看護
ステーション宗像

担当者と一緒に利用者のご自宅に訪問、営業などを行っていただきます。

大島村商店

神守る島「大島の塩じぃ」が平釜で作る天然塩作りを体験していただきます。

※勤務地:大島

在宅就労支援
ホープ福岡

障害福祉サービスの概要説明・ご利用者様の面談同席・同系列事業所とのケース検討会議に同席(オンライン)などのお仕事を体験していただきます。

一般参加者の募集

参加受付を締め切りました。
応募いただきありがとうございました。


よくある質問

  • Q
    受入企業として、受け入れる人材を事前に知ることは可能ですか?
    A
    はい。受け入れの1週間前までに職業体験者の情報をお送りします。
  • Q
    一般参加者として、受入企業を選ぶことは可能ですか?
    A
    体験申込みの際に受入企業の希望をいくつか出していただき、事務局で調整させていただきます。
    ※希望の添えない場合もありますので、予めご了承ください。
  • Q
    オリエンテーションの参加は必須ですか?
    A

    オリエンテーションへの参加は必須です。
    朝9:00~宗像ユリックスの会議室でオリエンテーションを実施しますので、ご参加をお願いします。※難しい場合などは、事前に事務局にご連絡ください。

  • Q
    子どもを連れての参加は可能ですか?
    A
    受け入れ事業者により異なります。
    希望の事業所についてお申込みいただいた後に、ご参加いただけるよう事務局で調整させていただきます。
運営:宗像市 〒811-3436 福岡県宗像市東郷1丁目1−1

事務局:宗像経済新聞(株式会社Comunion)〒811-3414 福岡県宗像市光岡690番地